1日の流れ

1.学校等へお迎え

原則として子ども一人にスタッフが一人、お迎えに行きます。

徒歩での通所の時は、交通ルールを一緒に確認しながら、安全に配慮して歩きます。

バスや電車等の公共交通機関を使う時は、運賃の支払い方、乗車マナーに配慮しながら乗車する経験を通して、社会性を学びつつ施設まで楽しく安全に帰ってきます。

2.施設で

一日10人程度の集団の中で、ひとりひとりの興味・意欲を尊重しつつ、活動しています。

スタッフは「子どもの心の願いを受け止め、子どもの心に何を残すか」日々考えながら、子ども達に関わっています。平日は特にプログラムはなく、随時、外遊びも可能です。

学校休日には、交通機関を使った外出や調理プログラムもあります。

「遊び」を通して楽しみ、人と関わり、新しい自分を創っていく経験をたくさんしてもらいたいと思っています。

3.保護者への引き渡し

その日一日あったことを伝えます。

お迎えが可能な方は、直接施設にお迎えに来ていただきます。希望者には、自宅まで送っています。

公共交通機関を使った帰宅練習などもしています。

error: Content is protected !!